EPIC SNOWBOARDING MAGAZINE

谷川岳 バンクド

ビーコン着用必須のバンクドレース「NISHIKURO BANKED CLASSIC」開催

※本大会は中止となりました。

おやおや、なにやらエキサイティングな匂いが漂うこのイベントタイトルをみれば、生唾を飲むスノーボーダーもいるのではないだろうか? 
4月12日(日)に群馬・谷川岳西黒沢にて、「Nishikuro Banked Classic」が開催決定。本大会は、谷川岳の天神尾根ルートの中腹手前に位置する熊穴避難小屋直下をドロップポイントととする、バンクドスラロームの原点にもっとも近い、天然地形が舞台。本大会の仕掛け人は「Minakami Vibes」、「Minakami Banked Classic」のプロデューサーの勝山尚徳。カービングスキルだけでは対応できない山滑りの実力も問われる、ハイスピードかつ自然地形の起伏を活かしたバンクドスラロームコンテストは、国内外においてもほかにないコースになるに違いない。なお、「Nishikuro Banked Classic」は山岳エリアでの開催となるので、参加者はバックカントリー装備はもちろん、ビーコン着用必須。最初で最後の開催と噂の本大会、参加定員は80名のためエントリーを急げ。我こそはというスノーボーダーはぜひ挑戦してみてはいかが?

 
天神平 バンクドクラシック
 

NISHIKURO BANKED CLASSIC

開催日:2020年4月12日(日)

会場:谷川岳・西黒沢 群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽湯吹山国有林 (谷川岳ロープウェイよりアクセス)

受付:西黒沢登山道、熊穴沢避難小屋付近にて

※スタート位置の熊穴沢避難小屋付近までは、天神平スキー場の峠リフト降車後、西黒沢登山道入り口よりハイクで約20分。(バックカントリーエリアでの開催のためビーコン着用は義務付けます。)
※西黒沢登山道入り口からイベント会場まではイベントスタッフが数カ所に待機し案内します。

受付時間:7:45~9:45

競技:バンクドスラローム

エントリー:デジエントリー

カテゴリー:
Open
Master(40歳以上)
Grand Master(50歳以上)

エントリー費:¥10,000(NBCオリジナルTシャツ付き)

表彰:各カテゴリー上位3名

Instagram:@minakamibankedclassic

 

Related Posts

  1. haglofs snow days 2019

    「HAGLÖFS SNOW DAYS 2019」レポート&リ…

  2. あの人気イベントがエントリー受付開始「D.D.S SUMIKAWA 2…

  3. AIRMIX 2019

    日本最高峰のブッ飛びコンテスト「AIRMIX 2019」フォトレポート…

  4. rome sds ローム スノーボード

    ROME SDSが生み出した真夏の興奮「SUMMER STOKEN」リ…

  5. k films stonp 試写会

    K FILMS x STONPによる試写会ツアー情報が解禁

  6. 夏油高原スキー場

    東北バンクドスラロームコンテスト「GETO BANKED SLALOM…

  7. 南魚沼市スケートパーク

    「KEEP ON PUSH」 MOVIE & PHOTOレポ…

  8. フェイキークラスも見逃せないバンクド大会「BANKED渋峠」開催のお知…