EPIC SNOWBOARDING MAGAZINE

立山 tateyama アルペンルート

まだまだシーズン続行中! 国内の営業中ゲレンデ情報

滑り足りないアナタにおくる、国内で営業中のゲレンデ情報。
ゲレンデに出かけてトリックに磨きをかけるもよし、シャバ雪でのターンを楽しむもよし、仲間とハイクしてフィルムクラストの斜面を狙うこともまだまだ可能なこの季節。
春雪が楽しめるゲレンデやバックカントリーエリアまで、これからの春シーズンを満喫しよう。

 

ゲレンデ
<中山峠スキー場>
営業終了予定:5月13日(日)
住所:北海道虻田郡喜茂別町字川上345
電話:0136-33-3373
ウェブサイト:nakayama-ski.com
※5月14日(月)以降はゲレンデの状況により土日のみの営業を行なう可能性あり。

<月山スキー場>
営業予定:7月末まで      
住所:山形県西村山郡西川町姥沢
電話:0237-75-2025
ウェブサイト:www.gassankanko.jp

<奥只見丸山スキー場>
営業予定:5月13日(日)まで   
住所:新潟県魚沼市湯之谷芋川1317-3
電話:025-795-2750
ウェブサイト:okutadami.co.jp

<かぐらスキー場>
営業予定:5月27日(日)まで  
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742
電話:025-788-9221
ウェブサイト:www.princehotels.co.jp/ski/kagura

<千畳敷スキー場>
営業予定:5月20日(日)まで  
住所:長野県駒ヶ根市赤穂1
電話:0265-83-5201
ウェブサイト:www.chuo-alps.com

※各ゲレンデの営業予定は雪のコンディション次第で変動します。出発前に営業状況をご確認ください。

 

バックカントリー

立山・室堂エリア
例年6月まで残雪を楽しめる北アルプスのバックカントリーエリア。
住所:富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂
アクセス:富山〜長野間を渡る専用の交通機関、立山黒部アルペンルートを使用。
※バックカントリーライディングはガイドツアーや山の知識がある人に同行して楽しみましょう。

立山黒部アルペンルート
電話:076-432-2819
立山駅:富山県中新川郡立山町千寿ヶ原
扇沢:長野県大町市平2117
ウェブサイト:www.alpen-route.com

 


春の風物詩ともいえる、かぐらスキー場のハイクアップパークでのDirty Pimpによるジブセッション“Pimpin Episode

Related Posts

  1. 平野歩夢

    平野歩夢 冬夏五輪出場へ近づく快進撃

  2. rest-in-peace-jason-rasmus

    REST IN PEACE ジェイソン・ラスムス

  3. Masuda Ruiki 増田塁輝 jones snowboard ジョーンズスノーボード

    JONES SNOWBOARDSチームに増田塁揮が新加入

  4. Jaeger Bailey イエガー・ベイリー Hot Dawgz & Hand Rails

    フリップマスター、イエガー・ベイリーが優勝を飾った「HOT DAWGZ…

  5. Freeride World Tour Hakuba Japan 2020

    「FREERIDE WORLD TOUR HAKUBA JAPAN 2…

  6. Volcom ボルコム

    VOLCOM公式オンラインショップがオープン!

  7. Dragon 堀井優作

    堀井優作がDRAGONチームに新加入

  8. diggin magazine

    DIGGIN’ MAGAZINE “THE PRODUCT…